top of page

生実、小弓、おゆみ
千葉市役所隣の《みなと公園》から千城台まで、自然に触れ史跡を訪ねる26㎞の小さな自転車旅。
ホーム: ようこそ!
ギャラリー
注:PCで閲覧している場合には、マウスポインターを写真に重ねると、写真の説明が左下に表示されます。スマホで閲覧する場合には、画像をタップし、横スクロールしてください。説明は、画面下部に表示されます。
![]() みなと公園南西入口 | ![]() みなと公園鵜の像 | ![]() みなと公園鵜の像に関する碑文 |
---|---|---|
![]() 千葉寺の大イチョウ県の天然記念物 | ![]() 千葉寺の大イチョウ1300年以上前に植えられたという | ![]() 生実池 |
![]() 田園風景中央区花輪町 | ![]() 大巌寺鵜の森の塔 | ![]() 大巌寺向拝に鵜の彫刻 |
![]() 生実池鵜がいることもある | ![]() 生実池睡蓮 | ![]() 大覚寺山古墳中央区生実町 |
![]() DSC_1066x1024_edited.jpg | ![]() 七廻塚古墳の出土品である釧(「くしろ」)(千葉市埋蔵文化財調査センター所蔵) | ![]() 大百池緑区おゆみ野 中央2丁目2他 |
![]() おゆみ野 四季の道 案内標識 | ![]() 東光院(平山お願い薬師)緑区平山町 | ![]() 谷津橋緑区東山科 |
![]() 田園風景 夕日に映える大根緑区東山科町 | ![]() ゴルフ場(京葉カントリー倶楽部)を貫く一般道若葉区多部田町 |
ホーム: ギャラリー
ホーム: 画像
ホーム: 画像
ホーム: 画像
ホーム: 画像
ホーム: 画像
全体 みなと公園から千城台へ
【データ】距離25.3km, 上り248m
【経由地】
青葉の森公園南口、《土気往還》、大巌寺 鵜の森の塔(※)、生実池(おゆみいけ)、大覚寺山古墳、千葉市埋蔵文化財調査センター、小弓城址、八剱神社、大百池(おおどいけ)、《おゆみの道》、《春の道》、東光院、金刀比羅神社、京葉カントリークラブ

ホーム: 画像
ホーム: 画像
お問い合わせ
ご質問、ご意見、ご要望は、お気軽にお寄せください。
千葉里山自転車旅友の会 主宰者 渡辺栄一