top of page
賀曽利南貝塚の貝層断面観覧施設

千葉市の都心から郊外へ

 都川流域の自然と史跡を訪ねる「加曽利貝塚ルート」へ、ようこそ! 

ホーム: ようこそ!

概要

幕張新都心(幕張地区)、千葉都心(市役所地区、県庁地区)から都川流域を経て加曽利貝塚に至る小さな自転車旅。テーマは都川、その支流である坂月川の自然と国の特別史跡の貝塚。

加曽利貝塚から先、季節によっては、観光農園に寄り道して美味を愉しむのもよい(「体験」の項参照)。

モノレール沿線(千城台駅~都賀駅)にはシェアサイクルステーションがいくつもあるので、自転車を返却し、モノレール(懸垂型で世界最長)を体験してみてはいかがだろうか。

あるいは、帰りも自転車で、と考える方にお勧めしたいルートを3つ用意した。いずれのルートも千葉駅を終点としている。①荒屋敷貝塚~チーバくん物産館、②荒屋敷貝塚~千葉公園、③動物公園~千葉公園。千葉公園にはドーム型の競輪施設ができ、2021年秋から新しい競輪(「PIST6」)が始まった。

ホーム: テキスト

​ギャラリー

注:PCで閲覧している場合には、マウスポインターを写真に重ねると、写真の説明が左下に表示されます。スマホで閲覧する場合には、画像をタップし、横スクロールしてください。説明は、画面下部に表示されます。

ホーム: ギャラリー

 見浜園から千城台へ(全体)

【距離】24.9km【上り】180m【下り】153m

【経由地】稲毛海浜公園、みなと公園、都川公園、羽衣公園、都川沿いの道、丹後堰公園、都川水の里公園、加曾利房の駅、コッコきみまろ、加曾利貝塚、千城台野鳥観察園
【史跡】丹後堰公園、加曾利貝塚
【美味】加曾利房の駅(パン工房カフェ房の駅)、さわの森農園(いちご)、コッコきみまろ(スィーツ、おなりミルク工房のアイスクリーム)、千葉中央観光農園(ぶどう、梨)

Oku-Kaiduka-Chishirodai-Zentai.png
ホーム: 画像

 1.見浜園からみなと公園へ

【距離】10.5km【上り】60m【下り】59m

【経由地】稲毛海浜公園、みなと公園
【史跡】
【美味】

Kasori-1.png
ホーム: 画像

2.みなと公園から羽衣公園へ

【距離】2.5km【上り】60m【下り】59m

【経由地】千葉ポートアリーナ、本千葉公園、都川公園(葭川の河口。鵜が見られることあり)
【伝承】羽衣の松(羽衣公園内に説明書きあり)
【美味】

Kasori-2.png
ホーム: 画像

3.羽衣公園から加曽利房の駅へ

【距離】6.5km【上り】55m【下り】51m

【経由地】亥鼻公園、都川沿川の道、丹後堰公園、都川水の里公園、都川に並行する水路
【史跡】丹後堰
【美味】パン工房カフェ房の駅

Kasori-3.png
ホーム: 画像

4.加曽利房の駅から加曽利貝塚へ

【距離】2.2km【上り】27m【下り】23m

【経由地】コッコきみまろ、ほおじろ台縄文の森
【史跡】加曽利貝塚
【美味】さわの森農園(いちご)、コッコきみまろ(スイーツ、アイスクリーム)

Kasori-4.png
ホーム: 画像

5.加曽利貝塚から千城台へ

【距離】3.4km【上り】38m【下り】19m

【経由地】坂月川の土手、小倉大橋、COCOS、千城台野鳥観察園
【史跡】
【美味】千葉中央観光農園(ブドウ、梨)

Oku-Kaiduka-5-Chishirodai.png
ホーム: 画像

5a.加曽利貝塚から千葉駅へ

【距離】6.9km【上り】58m【下り】57m

【経由地】谷ツ上公園、荒屋敷貝塚、千葉市中央公園、チーバくん物産館

【史跡】荒屋敷貝塚(国指定史跡)

【参考情報】『荒屋敷貝塚の光景』『荒屋敷貝塚調査資料

Oku-Kaiduka-Chiba.png
ホーム: 画像

5b.加曽利貝塚から千葉駅へ

【距離】7.6km【上り】62m【下り】67m

【経由地】谷ツ上公園、荒屋敷貝塚、千葉公園
【史跡】荒屋敷貝塚(国指定史跡)
【注意】①貝塚町の谷ツ上公園の先は谷津の縁を行く自歩道。②「貝塚橋」(京葉道路と国道51号の立体交差点)から先、京葉道路添いの細道は、アップダウンのくり返し。

Oku-Kaiduka-Chiba-2.png
ホーム: 画像

5c.加曽利貝塚から千葉駅へ

【距離】9.5km【上り】84m【下り】87m

【経由地】千葉市動物公園、モノレール車両基地、千葉公園
【史跡】
【美味】

Oku-Kaiduka-Chiba-3.png
ホーム: 画像

サイクリングプランについて

HELLO CYCLING利用者へのヒント

  • 千城台は、都心から郊外に至る「加曾利貝塚」ルートの到達点であり、 千葉モノレール2号線の終点である。

  • ここまで自走してきた場合に、電池の残量に注意して、あとどれだけの距離を走れるかを判断する。

  • 借りたときに満充電あるいはそれに近い場合には、全行程の距離を50kmと想定してプランするなら安全だろう。

  • 注意:航続距離は、アシストの強弱(スイッチの使い方)、上り坂の状況によって変わる。 

  • 千城台を発着地とする『千葉市里山サイクリングマップ』の「若葉ルート」(こちらを参照)は21km、「いずみルート」(こちらを参照)は18.5kmなので問題ない。

  • 千城台発・県庁着の「おゆみ野」ルート(25km)も問題ない。

  • その他の40kmないし50kmのルートは、千城台発着とし、往復にモノレールを利用。

  • 帰路を自走したい人もいるかもしれない。短くてわかりやすいのは幹線道路だが、加曽利貝塚まで裏道を来たのだから、帰りも同様のストレスの少ない、できるだけ短い道を望むとするなら、ルート「5a」はいかがだろうか。

ホーム: テキスト

体験

ホーム: テキスト

ぶどう狩りサイクリング

2021年9月26日に「ぶどう狩りサイクリング」が行われ、ぶどう狩りを体験しました。

ホーム: テキスト

お問い合わせ

ご質問、ご意見、ご要望は、お気軽にお寄せください。
千葉里山自転車旅友の会 主宰者 渡辺栄一

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
bottom of page