top of page

活動(平成25年度

左の列には会員に送られた活動予定を過去に遡って掲載しています。右の列には予定に対応する月の活動実績を選んで掲載しています。

里山ボランティアの会、3月の予定は下記の通りです。

 

3月 1日(土)ログハウス集合、枝打ち作業

 

3月 9日(日)ログハウス集合、「いづみの森」倒木の処理

 

3月17日(月)ログハウス集合、枝打ち作業

 

3月25日(火)ログハウス集合、植林 ①

雪で倒れかかっている木もあった。

植林は大勢でやるとどんどんはかどる。

 3月は猪野さんの山で枝打ちと植林を行った。

 植林は、溝腐病に罹った山武杉を伐採した場所に実生の杉と檜の苗を植えた。植林後数年経過した木の枝打ちは、台に上がって、手の届く範囲の枝を切る。

里山ボランティア、2月の予定は下記の通りです。

 

2月 1日(土)「ぜんざい会」いづみの森、駐車場集合、作業は有りません。小豆は高梨さんより寄付して頂きました、有難う御座いました。

        各自、自分が食べる餅、箸とお椀を持参願います。

        漬物の差入れ、大歓迎です。

2月 9日(日)ログハウス集合 枝打ち作業

2月17日(月)ログハウス集合 枝打ち作業

2月25日(火)活動は有りません。

里山ボランティア、26年1月の予定は下記の通りです。

 

1月17日(金)ログハウス集合

       ログ前で記念写真、現場に移動して、枝打ち作業

 

1月25日(土)ログハウス集合  枝打ち作業

 恒例の「ざんざいの会」。農業を行っているメンバーから提供していただいた小豆で釡いっぱいのぜんざいが作られた。

小さい釜で小豆を煮ます。

焚火でできた炭火でもって餅をやきます。

 杉と檜が混植されている枝打ちの現場。コンテナを踏み台にして手の届くところまで枝打ちをする。

里山ボランティア、12月の予定は下記の通りです。

 

12月 1日(日)ログハウス集合
        倉庫内の掃除、庭の掃除、資産リストの作成
        機材のメンテナンス
12月 9日(月)納会、(とん汁会) 作業はありません。
        各自、箸、どんぶり持参ねがいます。
        食材は会で準備します。
        漬物、の差入れ期待してます。
  今年の活動はこの「納会」で終了です。
雨天の場合は、12月17日(火)に実施します。

メンバーからの差し入れの柚子。

大釡で豚汁を作り、納会。メンバーの手作り蒟蒻とゆずの差し入れをお土産としていただいた。

里山ボランティア、11月の予定は下記の通りです。

 

11月 1日(金) 「おぐらの森」集合

11月 9日(土) 「いずみの森」集合 さつま芋掘り、倒木の整理

11月17日(日)  ログハウス集合

11月25日(月) 「いずみの森」集合 チッパー作業他(3時まで)

恒例のさつま芋掘りです。今年の出来はイマイチといったところ。

里山ボランティア、10月の予定は下記の通りです。

 

10月 1日(火) 「おぐらの森」集合

10月 9日(水) ログハウス集合

10月17日(木) ログハウス集合

10月25日(金) 「おぐらの森」集合

「いずみの森」、台風で倒れた多数の木を処理。

里山ボランティアの会、9月の予定は下記の通りです。

 

9月 1日(日)ログハウス集合

9月 9日(月)ログハウス集合

9月17日(火)ログハウス集合

9月25日(水)ログハウス集合

 

9月1日に、一人入会します。緑区おゆみの在住の66才の方です。

里山ボランティアの会、8月の予定は下記の通りです。

 

8月 1日(木)ログハウス集合

        「ソーメン会」 里山、恒例の行事です

        食材は会で準備します、箸とお椀を忘れないように。

        漬物等の差入れ、期待しています。

8月 9日(金)ログハウス集合

8月17日(土)活動はありません

8月25日(日)ログハウス集合

里山ボランティアの会、7月の予定は下記の通りです。

 

7月 1日(月)「安全講習会」10:00開始~14:30

        農政センター2階、車→バス停横、大駐車場へ

   9日(火)ログハウス集合

   17日(水)「おぐらの森」集合            

   25日(木)ログハウス集合

里山ボランティアの会、6月の予定は下記の通りです。

 

6月 1日(土)「おぐらの森」集合、刈払い作業

6月 9日(日)ログハウス集合

6月17日(月)ログハウス集合

6月25日(火)ログハウス集合

里山ボランティアの会、5月の予定は下記の通りです。

 

5月 1日(水)富田町都市農業交流センター、集合 (懇談会)

        9:30開始、~11:30まで

        車はセンターの駐車場を50M過ぎた右側の駐車場へ

        午後、機材のメンテナンス、入口ゲートの補修

5月 9日(木)ログハウス集合 刈払い他(2か所)

5月17日(金)ログハウス集合

        枝木の片付け、チッパー作業

5月25日(土)いずみの森集合

        さつまいもの植え付

里山ボランティアの会、4月の予定は下記の通りです。

 

4月 1日(月)おぐらの森集合、苗木の移植

        (昨年、里山保全事業でランダムに植林した場所)

4月 9日(火)ログハウス集合、枝打ち、刈払い

 

4月17日(水)「千葉市里山ボランティアの会」総会

        場所、農政センター二階  時間、午前10時開始

        車 *** バス停横の大駐車場へお願いします。

4月25日(木)ログハウス集合、枝打ち、刈払い

いずみの森の「屋敷跡」の草刈り。

暑い中での作業だった。

「そうめん会」。大鍋の出番です。その直ぐ脇の木に手作りスズメバチ捕獲瓶を設置。

講習会の実技。きれいな切り口ですね。

「おぐらの森」はこんな感じです。道路の反対側には「ドラゴンファーム」がある。

これは自走式「チッパー」。

枯枝を粉砕するのに使われる。

「いずみの森」に群生するなるナルコユリ。周囲に柵をたてました。

 

4月1日は学校の春休み。「おぐらの森」にメンバーがお孫さんを連れて来て、苗木を植えた。

© 2015 by Eiichi Watanabe. Proudly created with Wix.com

bottom of page