
千葉市里山ボランティアの会
活動(平成29年度)
左の列には会員に送 られた活動予定を過去に遡って掲載しています。右の列には予定に対応する月の活動実績を選んで掲載しています。
里山ボランティアの会、3月の予定は下記の通りです。
3月 1日(木)「ログハウス集合」
①猪野さんの山、刈払い、(ログ前の谷を下り、崖を上がった所)②垣根作り
3月 9日(金)「ログハウス集合」
猪野さんの山、間伐
3月17日(土)「いづみの森」集合
猪野さんの山、間伐、他
3月25日(日)「ログハウス集合」
じゃが芋の植付け、他



【写真】(左) 3月1日、猪野さんの森で作業。蜂の巣発見。(中・右) 3月25日とみだの森にも春が来た。ログハウスの前。
里山ボランティアの会、2月の予定は下記の通りです。
2月 1日(木)「ログハウス集合」
垣根作り、他
2月 9日(金)“ぜんざい会”
各自、お椀とモチを忘れないように。
漬物等の差入れ、歓迎です、
2月17日(土)「いづみの森」集合
倒木の整理、他



【写真】2月1日 垣根作り作業が始まる。材料を用意する。横に渡す長い竹、縦に立てる短い竹、そして杭となる杉丸太。
里山ボランティアの会、1月の予定は下記の通りです。
1月17日(水)「ログハウス」集合、(仕事始め)
記念写真、軽作業
1月25日(木)「いづみの森」集合
“チッパー作業”(~15:00)、玉切り、



【写真】(左)25日≪ログハウス前≫の雪景色(中)25日≪いずみの森≫駐車場の雪景色(右)25日≪おぐらの森≫の雪景色
里山ボランティアの会、12月の予定は下記の通りです。
12月 1日(金)「おぐらの森」集合
「藤の森」“チッパー作業” (~15:00)
12月 9日(土)「ログハウス集合」
“資産リスト”の作成
「いづみの森」倒木の整理 (~15:00)
12月17日(日)「ログハウス集合」
納会“とん汁会”
各自、箸とお椀を忘れないように。
漬物等の差入れ、お願い致します。
本年最後の集まりです、極力参加ねがいます。
(雨天中止の場合は、18日(月)に行います。)



【写真】(左)9日≪いずみの森≫倒木の処理。(中)9日≪いずみの森≫倒木の処理。(右)17日≪ログハウス前≫ 納会、大鍋で“とん汁”を作る。
里山ボランティアの会、11月の予定は下記の通りです。
11月 1日(水)「おぐらの森」集合
“藤の森”、草刈り
11月 9日(木)「いづみの森」集合
“チッパー作業”(~15;00)、他
11月17日(金)「いづみの森」集合
“チッパー作業”(~15:00)、他
11月25日(土)「いづみの森」集合
草刈り、丸太の整理整頓、



【写真】(左)≪ふじの森≫入り口に捨ててあった粗大ごみ。(中)1日 ≪ふじの森≫草刈り(右)25日≪いずみの森≫ 丸太の整理
里山ボランティアの会、10月の予定は下記の通りです。
10月 1日(日)「ログハウス集合」
いづみの森、草刈り
10月 9日(月)「ログハウス集合」
いづみの森、倒木の整理整頓、草刈り
10月17日(水)「いづみの森」集合
チッパー作業、(~15:00)
10月25日(水)「おぐらの森」集合
藤の森、草刈り



【写真】10月1日、いずみの森で草刈り。下の入り口から散策路一帯の草を刈った。刈り終えてしばらくすると、犬を連れた人が散策に来ていた。
里山ボランティアの会、9月の予定は下記の通りです。
9月 1日(金)「いづみの森」集合
“チッパー作業”(~15:00)他
9月 9日(土)「おぐらの森」集合
おぐらの森、藤の森、草刈り
9月15日(金)「ログハウス集合」いづみの森、草刈り
「救命講習会」13:30~(農政センター2階)
9月20日(水)「安全研修会」10:00~ 講義
13:00~チェンソーの実技、指導あり。
9月25日(月)活動はありません。



【写真】《左》9月9日、おぐらの森(ふじの森)で草刈り。《中》9月15日、とみだの森(ログハウス)の草刈り。《右》ログハウスの脇にある彼岸花がちょうど見ごろだった。
里山ボランティアの会、8月の予定は下記の通りです。
8月 1日(火)“ソーメン会“
各自、箸とお椀を忘れないように、
漬物の差し入れ、お願い致します。
8月 9日(水)「いづみの森」集合
チッパー作業(~15:00)、刈払い作業
8月25日(金)ログハウス集合、
刈払い作業(屋敷跡、他)
9月の予定 9月15日(金)「救命救急講習会」
9月20日(水)「安全研修会」



【写真】8月9日、恒例の「そうめん会」。《左》暑い日差しの中で、巨釜に湯を沸かすMさん。大汗で、スボンもぐしょぐしょ。本当にご苦労様です!《中》JMさんご愛用のアウトドア用のカセットコンロで、茄子の素揚げ。《右》そうめんと薬味ができあがり、参加者が持ち寄った漬物などで満腹、大満足。ご馳走様でした。
里山ボランティアの会、7月の予定は下記の通りです。
7月 1日(土)「おぐらの森」集合
おぐらの森、藤の森 草刈り
7月 9日(日)「ログハウス集合」
「いづみの森」丸太の整理整頓、草刈り
7月15日(土)「いづみ森」集合
「森林ボランティア技術研修会」の支援
(午後から)
〇 刈払い機の実習、
〇 チェンソーの体験
7月25日(火)「いづみの森」集合
“チッパー作業”他 ~15:00)
9月の予定 9月15日(金)「救命救急講習会」
9月20日(水)「安全研修会」






【写真上段】7月9日、いずみの森、丸太の整理整頓、同 駐車場の草刈り。駐車場の片隅にある紫陽花がきれい。【写真下段】7月25日、いずみの森、チッパー作業
里山ボランティアの会、6月の予定は下記の通りです。
6月 1日(木)「おぐらの森」集合
チッパー作業(~15:00)、草刈り
6月 9日(金)ログハウス集合、
「とみだの森」草刈り
6月17日(土)「いづみの森」集合
丸太の整理整頓、伐採、草刈り
6月25日(日)ログハウス集合、
「いづみの森」丸太の整理整頓、草刈り



【写真】6月1日、おぐらの森、チッパー作業の様子。騒音と粉塵の舞う中での作業は大変だが、すっきりした森を見ると気持ちがいい。
里山ボランティアの会、5月の予定は下記の通りです。
5月 1日(月)農政センター2階集合
10:00~11:30「千葉市里山ボランティアの会」総会
車はバス停横、大駐車場へ
5月 9日(火)「ログハウス集合」集合
「ひらたけ」の短木栽培、「しいたけ」の駒打ち
5月17日(水)「おぐらの森」集合
~15:00 “チッパー作業”
虎ロープ張り、フジの森、入口の垣根作り
5月25日(木)ログハウス集合、
「いづみの森」倒木の整理整頓、伐採



【写真】5月1日、総会。5月25日、【写真中】5月25日、いずみの森、丸太の整理整頓、【写真右】5月25日、サツマイモ植えつけ(小金金時、紅はるか、各100本)